2012年10月25日

13インチMacbook Pro Retina

iPad miniと同日に、これまたリーク通りの13インチMacbook Pro Retinaがでた。13インチのMBPの光学ドライブを取っ払って薄く軽くして、ディスプレイのピクセル数を縦横それぞれ倍にしたもの。これで 13インチには3つのモデルが併売されることになる。なにがどれだけ違うのかハイエンドCPUで比べてみた。SSDは512Gに揃えた。
Macbook Air 2.0GHz Corei5 8G SSD512G  1.35 kg 189,801
Macbook Pro 2.9GHz Corei7 8G SSD512G  2.06 kg 208,001
Macbook Ret 2.9GHz Corei7 8G SSD512G  1.62 kg 229,800
綺麗におよそ2万円ごとに設定されている。

まず、どれもメモリの最大値が8Gで同じというのがびっくり。 15インチRetは16Gまでサポートしているのだから、13インチの方にも欲しかった。

AirとRetinaはトップレンジCPUでだいたい1.5倍の差がある。重さの差は300グラム弱。 以外に少ない。

ProとRetinaを比較すると、わずか2万円でRetinaディスプレイと、400グラムの軽量化が 得られるということなので、ほとんどProを選ぶ理由はなさそう。ディスコンにしてもいいぐらいだ。 しかし、実は非Retinaモデルはメモリを取り替えると16Gにできるようなので、そのために選ぶ 人もいるのかも。

それにしても、13インチを3種類も作るくらいなら17インチを作ってよ。。。Retinaでなくていいから。

iPad mini

なんというかあまりにも予定調和的にiPad miniが発売された。リーク通りにiPad/iPad2と同じピクセル数でそのままサイズを7.85インチに縮めたもの。普通の7インチ級タブレットと比べるとかなり横に広い印象。

重さが約300グラムと軽いし、多分コートのポケットにぎりぎり収まるので、これ一枚もって出勤とかできれば、すごい身軽でいいなあ。。実際には、どうせ17インチMBPを持ち歩くので、300グラムも600グラムも誤差なのだが。

しかし、これ28800円。kindle fire HDが15800円と半値近い。。Nexus 7が19800円。いくらアップル・プレミアムでもこの値段差はちょっときついんじゃないだろうか。。。25000円ぐらいにできなかったのか。 とはいえ、私が買うとしたらやっぱりiPad miniだろうなあ。Good Readerがあるし。。

ちなみに我が家では、 私「ほしいなあ」家人「ついこの間大きいの(new iPadのこと)買ったばっかりでしょ」という予定調和的な会話がなされました。

2012年10月16日

ラ王(袋麺)

なんでだか知らないけど、この年になっても未だにインスタントラーメンが好きで、ときどき作って食べてしまう。麺の質で言うと、やはり一袋150円弱とひときわ高い明星の中華三昧が他を圧倒している感がある。ここ25年ぐらいずっとこの状況は変わらず、いわば一人勝ちだったのだが、ここに来てちょっと動きがあるように思う。低価格帯の袋麺にかなり凝った麺を持つものが出てきたのだ。ひとつはマルちゃん正麺。醤油、味噌、塩に加えてとんこつも持つ4味展開だが、それぞれスープにあわせて麺を変えている。とんこつが特に好き。

もう一つは最近発売された日清ラ王の袋麺。ラ王といえば高級半生カップ麺として一世を風靡した大名跡。そのラ王の名を名乗らせているわけなので、日清のこの製品にかける気合も理解できようというもの。私は酸化防止剤と思しき酢酸の匂いが好きになれずあんまり食べなかったけど。

みそ味を買ってみたのだけど、太麺で確かに美味しい。中華三昧に及ぶかというと微妙なところだが、80円近辺という値段を考えれば、素晴らしいと言っていいだろう。でもスープが弱い。なんか味覇をちょっとだけ入れた味噌汁みたい。うーん。。野菜炒めとかをベースにすれば気にならないだろうけど。あと、麺の茹で汁にかなり匂いがつくので、茹で汁をそのままスープにする調理法は厳しいかも。わたしは大抵別に作るのであまり関係ないが。

なんというか、せっかくの麺なので、スープもちゃんと作って、中華三昧に真っ向勝負して欲しい。値段もうすこしあげてもいいから。