スレッドに相当するような,ドキュメントオブジェクトを複数人で共有して追加編集するというようなイメージ.使い方は e-mailとSMSとwikiとgoogle docs を足して4で割って*いない*ような感じ.今日の技術でe-mailを再構成した,ということらしいが.GWTで作り込んだUI,拡張性に考慮した設計などさすがという感じだが,さてこれが本当に正しい方向性なのか? 一方でtwitterみたいなminimalなサービスもある訳なのだが...
日本では,6月のGoogle Developers Dayでアカウントが配られたりするかな? 楽しみだ.