ところで、ホームズが得た手がかりをスーパーインポーズで画面に見せるという演出になってるのだけど、 それがちゃんと日本語になってる。これどうなってるんだろう?字幕抜きのデータを もらってるんだろうか?
2013年1月27日
2013年1月18日
2013年1月4日
スピーカーエッジ交換その後
20年前のONKYO Liverpool D500というスピーカーをONKYOに修理に出したのだけど、1週間ほどであっさり治ってきた。ウーハーだけ取り外して適当に箱詰めして送ると、見積の電話がかかってきて、修理したものが代引きで返送されてくる。1本10000円 + 税 + 送料という感じ。
あんまり音のことはよくわかんないのだけど、とりあえずすごく綺麗な音になった、ような気がする。というかよく考えると数年前からエッジの脱落は始まっていたはずで、そのころからずっと不調だったわけだ。
というわけでウーハーのエッジは定期的にチェックして貼り替えましょう、というお話でした。
SIM Lock free iPad3とDTI 500円 SIM
SIM Lock free iPad3 で使っていたDTIの500円 SIM、iOS 6.0.1 にバージョンアップしたら使えなくなっていたのだけど、ファクトリリセットしたらなおった。。。めでたし。しかし、遅い。GMailアプリがほとんどの場合、認証でtime out しちゃうのはどうにかならんのか。Webアプリのほうがまだ使い物になるっていうのはいったい。。
登録:
投稿 (Atom)