こちらの方と症状は同じなのだけど、原因は違いそうだなあ。。ちゃんとしたスプリッタ(というのがよくわからないが)で分岐すればいいのか?
こちらの方はインラインフィルタなるものが電話機の側についていないせいだったということらしい。おそらく本来うちのにもついていたはずなのだが、なぜか失われてしまった、というようなことのような気がする。
買えるのなら買ってしまいたいのだが、VH-100というVDSLモデムに付属しているのが一般的なようで、単体だとADSL用しか見つけられない。VDSLとADSLでは使う帯域がずいぶん違うようなので、ADSL用がそのまま使えるかどうかわからない。。
そしてVH-100用のノイズフィルタは、楽天にもamazon にもないけど、メルカリだとゴロゴロ売っているという。。うーん。。 メルカリは現代の泥棒市みたいな偏見があるので、避けているのだけど使ってみるのかなあ。。 背に腹は変えられないということで、メルカリでノイズフィルタを入手。郵送料込で300円。 つないでみたら、なんとなく解決したような気がする!すばらしい。。。