修理といってもゴムベルトの交換だけ.プーリーとゴムベルトが滑ってしまい,トルクが伝わっていなかった.とりあえず,前回同様,千石通商で買ってきたベルトに交換してみたけど,再発するような気がする.上の記事では,マスの寿司のふたを押さえているゴムを使っているようだ...ほんとかよ.
ほとんどのCDはリッピングしてPCで聞いてるのだけど,娘にはミニコンポのほうが扱いやすいようだなのでまだまだCDプレイヤに壊れてもらっては困る.こんど壊れたら,マスの寿司のゴムにしてみよう.
修理といってもゴムベルトの交換だけ.プーリーとゴムベルトが滑ってしまい,トルクが伝わっていなかった.とりあえず,前回同様,千石通商で買ってきたベルトに交換してみたけど,再発するような気がする.上の記事では,マスの寿司のふたを押さえているゴムを使っているようだ...ほんとかよ.
ほとんどのCDはリッピングしてPCで聞いてるのだけど,娘にはミニコンポのほうが扱いやすいようだなのでまだまだCDプレイヤに壊れてもらっては困る.こんど壊れたら,マスの寿司のゴムにしてみよう.
0 件のコメント:
コメントを投稿