徳島といえば阿波踊り。なんと阿波おどり会館なるものがあり、いつ行っても日に2回は公演をしているらしい。恐るべし。もうすぐ本番ということで、街のあちこちで練習しているのは高知と同じ。私の地元でも何故か阿波踊りを毎年やっているので、それなりに見る目があると思うのだけど、やっぱり本場の人たちはお上手。きっと年中踊ってるに違いない。
2012年8月20日
徳島
なにはともあれ、徳島ラーメン。なんだかいくつか系統があるらしいけど、典型的なのは茶系と言われるものだろう。
甘じょっぱい肉を乗せた醤油ラーメンで、生卵の黄身が乗るのが特徴。スープは豚骨醤油。
味が濃ゆくて美味しい。紀伊水道を挟んで反対側の和歌山ラーメンにかなり似ていると思うのだがどうだろう。
フェリーでわずか2時間なので、文化的交流も盛んなのではないかと。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿