まあ,よくある街興しなのだけど,なんというか,迷いがない.町全体で本気で盛り上げようとしている感じが伝わってくる.ブロンズ像の造形もかなり完成度が高い.わかっているひとがちゃんと創っている.
米子と境港をむすぶJRもこの通り.これは目玉の親父フィーチャーの車両だが,ほかにも主要キャラの車両があるようだ.
小便小僧.
こういう小さいブロンズ像が至る所にある.
目玉おやじ,清め水.目玉が水流でぐりぐりとうごいていて,なかなかいやな感じ.
親父が目玉になって,赤ん坊の鬼太郎を助けに来たシーンかな.
水木しげる記念館.中学生のころの絵も展示されていたが,やっぱり上手.なるべくして漫画家になったのだなあ,と.
おまけ.妖怪肉そばって...
0 件のコメント:
コメントを投稿