「気まぐれコンセプト」に、昔は便利な男性の友人として「アッシー」「ミツグ君」が重宝されていたが、2006年にはIKEAの家具を組み立てる「クミタテ君」が、というネタがあったけど、確かに女性がひとりで買ってきて自分で組み立ている光景は想像しづらい。
そういえば、IKEAに勤めてる友人が、日本のIKEAと世界の他のIKEAでは売れ筋商品がぜんぜん違って、売れるのは小物ばっかり、と言っていたが、まあそうだろうなあ。。アメリカとかだと、DIYで家を直したりするのも当たり前だけど、日本ではなかなか、ねえ。Billyも壁にアンカーを打ち込んで固定するようになってるけど、借家だとそうも行かない場合のほうが多いだろうし。
本棚はあと1本追加する予定。これで納戸状態の部屋が整理できるといいんだけど
0 件のコメント:
コメントを投稿