これで、多少燃費がよくなったりするだろうか。期待。
2010年9月25日
EJ20 の後継エンジン
スバルから水平対向4気筒の新エンジンが出るらしい。これまで使われていたEJ20は、1989年に初代レガシィで投入されたもので、21年5世代のレガシィに使われていた、スバルの屋台骨。うちの3代目レガシィも当然これ。性能はともかく、重くてでかくて、当時からどうにかしろと言われていたんだけど、ようやく更新されるということで、めでたい。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
これで、多少燃費がよくなったりするだろうか。期待。
EZ30エンジンが出たときに2気筒切り飛ばしてEZ20・・という話がありましたがそれかなー
返信削除ボアストロークを知りたいところ。
http://www.fhi.co.jp/contents/pdf_60853.pdf
返信削除EZ30とも全く違いますね。エンジン開発して派生造らないのはモッタイナイとおもいます!
そうかー4気筒の新型が出るのか。
返信削除最近のレガシィは6気筒がメーカー押しだったもんね。
ちなみにうちのはEJ20をボアアップしたEJ25だよ。
まだ元気です。
そうそう、EZ30が出たときにはそうするのかと思っていたら出てこなくて、ちょっと驚きました。
返信削除EZ30 ベースでつくると、シリンダーブロックの都合で2.5が作れなかったんでしょうかね。あと、高出力化の余地がなかったとか。
こんどは、これをベースに6気筒化するのかな。3.6l 400馬力とか作って欲しいなあ。