2009年8月30日

MDをmp3化

数年来の懸案である,MDのmp3化に着手してみた. Audacityで全部を録音,一括で1つのmp3にしておき,AudioSlicer というツールで分割する.

AudioSlicerのおかげで大変楽ではあるのだが,当然実時間で録音している訳だ.CD1枚3,4分でリッピングという環境に慣れてしまった身にはかなりキツい...MDをそんなにたくさん持っている訳ではないのだが,それでも長期プロジェクトになりそうだ. 暇をみて,だらだらやろう.

2009年8月29日

デュアルディスプレイ・ラップトップ

アラスカのgScreenという会社が,15.4インチの液晶を2枚持つラップトップを 出すらしい
以前レノボが液晶の裏から小さい液晶を引っ張り出す形のデュアルディスプレイ・ラップトップを出したが,こちらは,完全に同じサイズの液晶が重なっていて,それぞれ左右にずれる,というギミックで実現している.

こりゃすごい.やっぱりデイトレーダとかがターゲットなんだろうか? 音楽関係でも需要があるのかな.

MacBook スタンド

最近MacBookをクラムシェルモードで使うことが多い. クラムシェルモードというのは,ふたを閉めて外部ディスプレイ,外付けキーボードで利用するモード. Mac OSはなぜか普通に起動した状態からこの状態にすることができず(液晶を使わないモードにすることができない), 一度サスペンドした状態で,外付けキーボードもしくはマウスからサスペンドを解除することでこのモードにする.

この状態でも底面積が大きい.幸いMacBook の入出力は側面に集中しているので,キーボード側を下にして たてて運用しても問題ない.こうすると場所を食わなくなるのでとても便利. ちなみに,キーボード側を上にすると逆側にある排気口が塞がるのでやめたほうがいい.

で,適当な隙間に突っ込んでたてておいてもいいのだけど,いろいろ調べてみたら deskstandzという会社の 専用スタンド を見つけた.13,15,17インチにそれぞれ専用で出しているのがすごい.まあ,パイプの長さを変えているだけだろうが.

さらに国産でもPower Supportという会社から バーチホルダーなんてものが出ている. 「バーチホルダー」は virtical holder という意味なんだろう. アルミ製.ラップトップに触れる部分は,スェード調の素材が貼られているので傷がつきにくいらしい. 幅を調整できるので,ほとんどのラップトップに対応できるのが美点.3680円.

結構するなあ,と思いつつググっていたら,こんな記事を 発見.無印良品のまな板立てを使ってる.幅がぴったりらしい. なるほどー.

残念ながら私のMacBook はへんなスケルトンカバーをつけている関係で,厚みが多分3mmぐらい厚くなっている. だから無印のを使う訳にはいかないのだけど,ちょっと厚めのまな板立てを探してみよう.

2009年8月28日

自宅PCのディスク問題解決

自宅PCのディスクが足りなくなった問題だが,結局NASにすることにした.決めては,BaffaloのNAS,LinkStationシリーズには自動的に電源On/Offする仕掛けがあったこと. Wakeup on Lan で起動するようになっていて,PCが起動している間はユーティリティでWOLパケットを出してkeep aliveするしかけ.PCが寝るとパケットが来なくなるので自動的に寝る,と.よくできている.まだ運用始めたばかりなので,評価はできないけど.

にしても,1.5テラで2.1万円ですよ...恐ろしい時代になったものだ.このNASのバックアップをどうするんだ,とかいう話は考えない方向で.

東芝洗濯機

家の洗濯機は8年前に買った東芝製ドラム式洗濯乾燥機.このタイプのハシリで完成度が低く,これまでもいろいろこまっていたのだけど,先週末から本格的に調子が悪化.排水できなくなってしまった.排水溝を疑っていろいろやったのだけど改善せず,どうやら本体らしいということで,修理の人に来てもらった.

とりあえず排水弁を駆動するモータの故障ということで直ったのだけど,サービスマンの話では,

  • このタイプは東芝のドラムとしては故障が少ないほうだ(!)
  • なぜなら初期のタイプなので比較的単純だからである
  • 東芝の新型のドラム式に買い替えるともっと故障が多くなるだろう
  • 東芝を買うなら普通の乾燥機付きでない,縦型の物がお勧め
なんだそうな.いろいろとびっくりだ.修理に結構かかったので,あと2年はつき合いたいところだが,次に買うのは多分東芝以外.

麺屋武蔵武仁

最近職場のそばにできた.人気店なので,1時過ぎに行ったのだが店内に列が.食べ終わって出てくるときにもまだ列が残っていた.おそるべし.

基本のつけ麺.最近ありがちな,豚骨+魚粉.オイシかった.並,中,大と無料で面の量が増やせるのだけど,これは中.大でも大丈夫だったかな...

スープ割りがおもしろい.スープを別の器に盛ってくれるのだ.ただのスープでなく,白身で閉じてネギも浮いている.今後はこういうスタイルが流行るのだろうか.

NetWalker

シャープからNetWalkerという物が出た.なんというか,新しいLinux Zaurus? 実売は4.5万前後とのこと.

ARM, 512Mで,OSはUbuntu 9.04.Firefox やThunderBird,OpenOfficeが動いてる.USB, micro SDスロットつき.サイズは,ほとんど電子辞書.無線LAN内蔵.BlueToothなし.

うーむ,これってどうなんだろう? 微妙だが大きく外しているような気がする.最近では,いわゆるスマートフォンの首尾範囲はかなり広くなっていて,ほとんど何でもできる.できないのは長文の入力ぐらい.で,そこを狙ったのがKINGのポメラなのだと思う.対して,このNetWalkerでできることは,スマートフォンとほとんど変わらない.キーボードもこのサイズだと長文はうてないのはLinux Zaurusでの経験から見当がつく.もちろんNetWalkerのほうがスマートフォンよりも,すべてのことがちょっとずつうまくできるのだろうが,それにネットブックと同じ金を出して,毎日一つ余分な機器を充電する手間をかけるだろうか?

私ならこれを買うなら,ネットブックを買う.もしくはポメラ.一番いいのは,iPhoneにBlueToothキーボードがつながることなんだけどね.

2009年8月21日

自宅のディスク

自宅ノートPCのディスクが足りなくなってきた.主に写真.さてどうしたものだろう.
  • そもそもPCが古いので,PCごと買い直す.
  • ディスクだけ買ってきてインストールしなおす.
  • 外部ディスクをUSB接続.
  • NAS導入.
  • 写真をPicasa様にすべて預ける.
PCは古いとはいえ,取りあえず使えているし,再インストールは面倒,NASは便利そうなのだけど,常時ONのデバイスをこれ以上導入したくない.Picasaはそれなりに高価,と考えると,USBかな.なんか,後ろ向きだが.

2009年8月19日

フォトフレームになるFAX電話

シャープから出たらしい. 特筆すべきは,FAX電話機を名乗っておきながら,スキャナユニットもプリンタユニットも持っていないところ.スキャンがわりにデジカメもしくは携帯で撮って転送,プリントがわりにタッチパネルで見ろ,というコンセプト.たしかに,一昔前と違って今はデジカメもしくはデジカメの機能をもつものが家の中にゴロゴロしているわけだから,スキャナはいらんかもしれない.

また,今後ますますご家庭のなかで肩身が狭くなるであろうFAX電話機に複合する機能として,今後のヒットが期待されるフォトフレームはありかもしれない.孫の写真が再生されるようにしておけば,おじいちゃんおばあちゃんも大喜びだ!

2009年8月18日

NHK語学講座のストリーミング録音

NHKの語学講座は,この4月から前の週1週間分だけストリーミングで聞くことができるようになった.なぜ,1週間分だけなのか、なぜポッドキャストしてくれないのか,などなどいろいろ考える所はある訳だが、最大の問題はなぜだか無駄にフラッシュになっていてダウンロードが簡単にできないこと.

なので,ラジオチューナをわざわざ買ってきて録音しているのだけど,検索していたら,すばらしいツールがあることを発見.高梨IT製作所謹製キャプチャツール.Windows上のRubyを使って書かれていて,番組を選ぶと,自動的に5日分ダウンロードしてMP3に変換してくれるという親切さ.うーんすばらしい.

ラジオだと電波環境があまりよくないせいで,かなり聞きづらかったのだが,これで解決したかな.Windows上のアプリなので,Macに持ってくるのにワンクッションあるのが面倒ではある.

作者の高梨IT製作所は,鴨川のベンチャー企業.ありがとうございます.がんばってください.

2009年8月17日

エアボクシング

なるものがあるらしい.要するにシャドーボクシングなわけだけど,シャドーボクシングの「パフォーマンス」を競うらしい.観客にシャドーボクシングの相手が幻として見えたら勝ち,とかだろうか? 範馬刃牙が強そう.

2009年8月13日

漫画喫茶で夜明かし

金曜の夜,渋谷で某勉強会の懇親会に出てから帰宅しようと駅に行ったら,夕方の落雷でダイヤが乱れているとのこと.直通運転のはずの電車が止まっていた.別ルートで帰ろうしたら,そちらも遅れていて,乗り継ぎ連携もなしということで,渋谷に島流し.まいった.

その昔は泥のようなコーヒーで有名な「マイアミ」ぐらいしか終夜営業の店はなかったものだが,今はいくらでもある.せっかくのチャンス(?)なので,漫画喫茶に行ってみた.夜中パックで1200円.これでコーヒーが飲み放題なのだからすごい.始発が動き出すまで,常々読みたいとおもっていた「鋼の錬金術師」を読んでいたのだけど,18巻以降が無くて読めなかったのが残念.

電子レンジ買った

金曜の朝電子レンジが壊れ,土曜の夜に電子レンジを買った.そのくらい必須なものだということに,壊れて始めて気がついた.

最近の電子レンジを調査して幾つかわかったこと.

  • 付加価値としてはヘルシオを起源とする(?)「スチーム」調理が主流.
  • ただし,スチームのみで調理するヘルシオは別格で,ヘルシオ以外ではスチームとオーブン機構もしくは電子レンジ機構を併用する.
  • スチームには水タンクを使い, スチームの温度やらを積極的に制御する高価格帯のものと,角皿や専用容器に水を張って,電子レンジと併用するだけの低価格帯の「角皿スチーム」別名「なんちゃってスチーム」がある.
で,眠くて判断力を失った脳で1時間以上悩んだあげく,これまでより大きめのオーブン付きのものを購入.妻と娘がクッキーを焼いたりしているので,オーブンぐらいは使うだろうと.なんちゃってスチームも付いてるようだが,きっと使うことはないだろう.

しかし,白物家電の付加価値戦争はすごい.なんか間違ってる気がするのだが...梱包従量17キロのものを電車+歩きで持ち帰ったので,翌日背筋がちょっと張った.

2009年8月7日

電子レンジ壊れた...

冷凍パックのご飯をチンしようと思ったら,火花がみえて,オゾン臭が...

さて困った.うちの電子レンジは得体の知れないメーカーの5,6千円ぐらいで買えそうな単機能レンジだったのだが,買い替えるとなると,ケーキとかが焼けるようなものにしたいような気もする.でも,単機能のほうが圧倒的に使いやすいし.電子レンジがないと,すぐにでも困るのであまり時間をかけて検討することもできない.さてどうしたものか.

2009年8月6日

花火@仙台

キツい仕事が一通り終わったので,すっきりとした気持ちで最後の晩を迎えられた.まあ,明日も仕事ではあるのだけど.で,懇親会の最初の十数分で食い物がなくなってしまったので,花火を見に.残念ながら,風がほとんどなかったようで,煙が流れていかなくて今ひとつだった.

しかし,仙台は住みやすそうな街だなあ.東北大で雇ってくれないかな.

2009年8月5日

利休で牛タン

「なぜわざわざアメリカ牛の危険部位であるタンを仙台まで来て食わねばならないのだ!」などと言っては見たもののやっぱり食べてしまう牛タン.仙台出身の知人のお勧めで花京院の利休へ.関係ないけど,ジョジョの3部にでてきた花京院って,この地名からついてるのだろうなあ.

結構メニューに種類があったので,選ぶのが面倒になって,なんとか膳とかいう全部入りみたいなものを頼んでしまった.にぎりとか,唐揚げとか,包み揚げとかいろいろでてきた.でも,結論は「牛タンは普通に焼くのが一番だね」,ということで.

プロジェクター内蔵デジカメ

プロジェクター内蔵デジカメなどという無茶なモノが出たらしい.すごいなあ...両親の世代だと,十分大きなサイズのカードを使って,デジカメで写真を撮っても外に出さず,そのままデジカメで見てたりするので,これは結構有りなのかもしれない.テレビに映すためのケーブルが不要という意味で.

しかし,撮影用のレンズ系とプロジェクト用のレンズ系はまったく別なのね.あたりまえだけど残念.やはりここは,さっきまで撮影していたレンズから光が出て映写!っていう感じにしてほしかった.鉄腕アトムの目みたいに.

2009年8月4日

こむらさき天下一品

というわけで,仙台に来た.昼間仕事,懇親会に出た後,〆に,熊本ラーメンの名店「こむらさき」と「天下一品」の合体店へ.結構歩いた.

で,結論としては,ただの天下一品だった.もちろん,天下一品は大好きなのでなんら文句はないのだけど.

張り紙のテンションがちょっと面白かった.太陽の表面温度って...

海水浴

夏の家族旅行イベントということで,出張前だというのに,房総に行ってきた.土曜は海産物を食べて,館山で海水浴をして船宿のような旅館に泊まり,鴨川シーワールドに行って,海ほたるに寄って帰ってくるという企画.

館山は,館山自動車道によって劇的にアクセスが改善していた.びっくり.海ほたるは,アクアライン800円のあおりで,激混み30分待ち.

私としては画期的なことに,旅行にPCを持っていかなかった(iPhone持っていったけど)のだけど,8時に寝ちゃったから関係なかった.久しぶりにのんびりできた...