2009年11月30日

家庭内ユーザサポートとクラウド

兄からPCがおかしくなった,と電話があったので,サポートに向かう.症状は これ. プロファイルが壊れてまともにログオン出来なくなっていた.

幸いファイルは全部残っていたので,新しいアカウントを作って, お気に入りやドキュメント,デスクトップをコピーし,Outlookの内容もコピーして, まあ,なんとか復旧できた.一番楽だったのはskype.なにしろ 設定情報は雲の向こうにあるので何もする必要がない.

比較的些細なトラブルなのだけど,素人にはどうにもならないだろう. これだけみんなが依存しているインフラなのにこの不完全さはどうだ. やっぱりChrome OSのアプローチが正しいような気がする. すべては雲の向こうにあるべき.とりあえず,兄のところにgmailを 設定してこよう.今度.

4 件のコメント:

  1. 財産は自分の手元に置きたいという本能でしょうかね。
    コンピューティングは集合と分散の繰り返しなので10年後はなんらかの形で手元にあるようにすべき、となっててもおかしくないと予想。

    返信削除
  2. それもありうるでしょうね.携帯電話のようなデバイスにすべて入って,肌身離さず持ち歩く,とか.
    持ち歩くのだと無くしそうなので,肌下にチップを埋め込んで,無接触で読み書きするようにするとか.
    それでも,バックアップはクラウド側にとるんだろうとおもいますけど.

    返信削除
  3. 雲の向こうにあるメリットが実感できるのって複数マシン・環境を使ってるんじゃないと難しいですよね。われわれはそうなんですが一般の方は携帯1台ですべて、だし、そうそう壊れないと思ってるのでなかなか理解してもらえん。嫁に言わせると「インターネットは1つ」だそうです。うーんw

    返信削除
  4. 壊れなくても,いつかは取り替えますよね.そのときに実感してもらえるんじゃないかと.まあ,取り替えるときにデータの移行ができちゃうとあんまり実感しないか.携帯をトイレに落とす/洗濯しちゃう,なんてことがあれば,すぐ実感できるんですけどね(^_^;).

    返信削除